四方宏明の“音楽世界旅行” [共産テクノ部]

四方宏明の“音楽世界旅行” [共産テクノ部]

EASTECHNO:『共産テクノ 東欧編 (共産趣味インターナショナル)』の発売を記念して、共産テクノの動画を中心に紹介!

Lolita

1月 23日

Lolitaちゃんの第2弾シングルは3D版PV!

lapremierefoisフレンチロリータの新星、Lolitaちゃん、第2弾シングル『La Premiere Fois』をリリースしました。英語に訳すと「The First Time」。60年代のシャンソンにも同名の曲がありますが、この文脈では「初体験」という意味なのかな?

以前は単にLolitaと表記されていたのですが、Lolita Jolieとなっています。Jolieもファーストネームみたいだから、ロリータのジョリーちゃんという事なんでしょう。

相変わらず、冨永愛度が高いLolitaちゃんなので、背が高い印象があったのですが、PVを見る限り男性よりもかなり背が低いので、冨永愛クラスではないみたいです。途中で男性の声で「ハッ、ハッ」というのがちょっと余計です。いや、そんな事が言いたい訳ではなく、今回はオートチューン全開。



驚いたのが、3D版のPVも制作されています。でも、3Dサングラスが家にない! PVも3Dの時代になるのでしょうか?

1月 15日

ロリータという名のロリータ登場!!!

この辺りで趣向を変えて、フレンチロリータ。2011年、彗星のごとく現れたのフレンチロリータが、その名もロリータ(Lolita)。現在の年齢を知りませんが、年をとるとちょっと恥ずかしいかもしれません。ちなみに、ロシアにも結構お年を召されたロリータ(Лолита)という同名の歌手が居ます。

デビュー・シングルは、『Joli Garcon』・・・「かわいい男の子」って意味です。
Joli GarconJoli Garcon
アーティスト:Lolita
販売元:Pid
(2011-03-08)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


ロリータ系のシンガーにとっては、デビュー曲は大変重要。デビュー時が、ロリータとしては最盛期である可能性が高いのです。なかなかよく出来たフレンチハウス・シャンソン、基本、アリゼ(Alizee)の路線に近いです。


ロリータちゃん、フレンチ女子の割には、日本人と白人のハーフっぽい親しみやすい顔立ち。富永愛にも似ています。歴代のフレンチロリータと比べると、わりとがっちり体型というのも、21世紀のロリータって感じ。

こちらはリミックス。PVもリミックス仕様でよく出来ています。
プロフィール

shikata

hiroaki4kataをフォローしましょう
Hiroaki Shikata


四方宏明
テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年になんとなく設立。2001年よりAll Aboutにてテクノポップのガイドを担当してます。Twitterで更新のお知らせ中。

記事検索
ギャラリー
  • 旧ドイツ領全史
  • 新譜をリリースしたばかりのオリガ・ヴァスカニヤーンからモスクワ近況報告!
  • 新譜をリリースしたばかりのオリガ・ヴァスカニヤーンからモスクワ近況報告!
  • 新譜をリリースしたばかりのオリガ・ヴァスカニヤーンからモスクワ近況報告!
  • 新譜をリリースしたばかりのオリガ・ヴァスカニヤーンからモスクワ近況報告!
  • 4割の東ドイツ人が歌えるニナ・ハーゲンの国民的歌謡
  • 4割の東ドイツ人が歌えるニナ・ハーゲンの国民的歌謡
  • チェコスロバキアで最初にロックレゲエを歌ったニューウェイヴ歌姫
  • 魚雷テクノ?ゲーム音楽とテクノポップの親密な関係
  • ポーランド発クラシカルテクノポップ・デュオ
  • ディスコ狂のソビエト女王、オリガ・ヴァスカニヤーンからメールが来た!
  • ディスコ狂のソビエト女王、オリガ・ヴァスカニヤーンからメールが来た!
  • Franek Kimonoの黒幕による70年代ポーランドの電子ファンク!
  • Franek Kimonoの黒幕による70年代ポーランドの電子ファンク!
  • 東ドイツにもあったクリスチャン・シンセポップ
  • 東ドイツのエレクトロポップ・オムニバス盤のジャケが素敵
  • 東ドイツのエレクトロポップ・オムニバス盤のジャケが素敵
  • 東ドイツのエレクトロポップ・オムニバス盤のジャケが素敵
  • 遅咲きテクノおじさんが放つ「私は日本のシンセサイザー」
  • 間違った感じのハンガリー産テクノポップ
  • 田舎のディスコポロ対決! ソープ vs. エリツィン
  • 田舎のディスコポロ対決! ソープ vs. エリツィン
  • チェコスロバキアの脱力系テクノポップ
  • チェコスロバキアの脱力系テクノポップ
  • 東ドイツにいたロバート・パーマーみたいな奴
  • 東ドイツにいたロバート・パーマーみたいな奴
  • チェコスロバキア発近未来ドラマ「訪問者」がかっこいい!
  • チェコスロバキアの少女ハイジはスキャンダル!
  • チェコスロバキアの少女ハイジはスキャンダル!
  • チェコスロバキアの少女ハイジはスキャンダル!
  • チェコスロバキアの少女ハイジはスキャンダル!
  • ショパンの生誕地に住む電子音楽家
  • ショパンの生誕地に住む電子音楽家
  • ショパンの生誕地に住む電子音楽家
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • ハチマキ姿でベティ・デイビスの瞳
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • こんなにあるぞ、世界の秘密警察!
  • クラフトワークをカヴァーしたディスコポロ界のテクノポップ博士!
  • クラフトワークをカヴァーしたディスコポロ界のテクノポップ博士!
  • 手癖がぬけないオストロックのニューウェイヴ
  • 手癖がぬけないオストロックのニューウェイヴ
  • 2006年に来日した少女デュオのお父さんがいたバンド
  • 2006年に来日した少女デュオのお父さんがいたバンド
  • ハンガリーの重鎮歌姫の放ったジョルジオ・モロダー風テクノポップ
  • 英国の香りがするスロバックポップ
  • 英国の香りがするスロバックポップ
  • 懐かしのマレットさん!
  • 懐かしのマレットさん!
  • 憧れの(?)ディズニーランド!
Twitter
このブログについて

その道のプロ「シェルパ」が未知の世界へご案内。

Sherpa Blog
藤本 健 の“DTMステーション”
 
南 樹里の“映画評マニエラ”
 
QRコード
QRコード