techrock65月30日に北堀江のclub vijonで「TECHROCK6」としてレコ発イベントがあったので、行ってきました。「TECHROCK」とは、先日紹介した√thummとnuxx主催するイベントで、今回が6回目となります。2組ともaranparallel (アランパラレル)に所属するレーベルメイト。堀江という場所ですが、関西をあまり知らない人に敢えて説明するなら、浪花の代官山ですかね。元々、南堀江は家具の街として知られていましたが、2000年あたりから、おしゃれなカフェ、レストラン、ブティックなどが増えてきました。vijonもそんな界隈にあります。


bge今回のイベント、前売り予約した人には、もれなくコンピ・アルバム『Beautiful Girls Electro』をプレゼントという大盤振る舞い。市販でも、1000円と超良心的価格!大阪商人の根性を感じます。このコンピは「大阪美少女図鑑」(怪しい店名でありません)というフリーペーパーも絡んでいます。「美少女図鑑」は大阪だけのものではなく、札幌から沖縄まで全国津々浦々を網羅しています。ぜひ、iPadヴァージョンも出して欲しいものです。


「TECHROCK6」のラインナップは、登場順にSQUASH、DAMBO、√thumm、EeL、スパナ、nuxxと全て今回のコンピに収録されている人達です。また、コンピにも参加している「大阪美少女図鑑」のモデルでもある、山口陽子さんとChii☆さんが、今回のレコ発でもゲストとして歌ってくれました。今回、TECHROCKを初めて見ましたが、これは盛りだくさんでお薦めです。大阪でこういうイベントをやってくれるのも、大変うれしい。

soundache最後に登場したnuxxですが、『Sound Ache』というデビュー・アルバムを5月19日にリリースしたばかり。BaNG BaNG BaLLooNというバンド名から改名したようです。BaNG BaNG BaLLooN時代の動画がありましたので、貼っておきます。




eccoちゃん、ize-macくん、Gun-Hiroshiくんからなる紅一点のトリオ編成。nuxxってどこかで見た単語だと思っていたら、Underworldに「Born Slippy Nuxx」という曲がありますよね。



ちなみにNuxxの意味を調べてみると・・・北欧の国出身の髭をはやした性倒錯者(笑)。1曲目の「PL>YBUTTON」を聴いていると、Underworld好きそうだし。√thummのレーベルメイトだけあって、キャッチーだし、エレクトロな「runner's high」、メローな「ache」となかなか幅が広い。ステージで演奏をし始めると、おとなしそうに見えたeccoちゃんのテンションが高いのが、意外性があってキュンとしました。

Beautiful Girls Electro
アーティスト:オムニバス
販売元:インディーズ・メーカー
発売日:2010-05-19
クチコミを見る


Sound Ache
アーティスト:nuxx
販売元:インディーズ・メーカー
発売日:2010-05-19
クチコミを見る