先生:前回の予告通り、地方アイドルのひとつ、テクプリについて話し合いましょう。地方アイドルは、ローカルアイドルとか略してロコドルとか呼ばれるらしいですが、その呼称はどのくらい一般化しているのでしょうね。 ちなみにロコドルは、「NHKポップジャム」で2004年につんく♂氏が命名したようですね。
tetsu:ロコドルって言い方、一般的にはなったと思いますが、東京中心の考え方って感じがして、どうも好きにはなれないです。
先生:もともと、ロコってハワイ州で生まれ育った人達を指す言葉ですから、ハワイのアイドルみたい。アグネス・ラム(笑)。
地方アイドルを北から南下していくというのが、今回のテーマですが、北海道苫小牧市にTouchというアイドルがいるそうですが、彼女達はテクノアイドルではないのですかね? 「キラキラ海岸」という曲名からちょっと期待したんですけど。
tetsu:Touch・・・懐かしいですね。結構前から活動してたと思いますが、曲調は全然違いますよ。
あと北海道には、Creamっていうアイドルいたんですが、J-EUROというか90なパラパラな曲調なので今回は外しました。
先生:北に行きすぎますが、Creamってアイドルユニットがロシアにいたような記憶があります。上記の情報はWikipediaの「ロカールアイドル」から引っ張ってきたのですが、東北には結構な数の地方アイドルがリストされています。
でも、テクプリが載っていない・・・
tetsu:ただ、テクプリヲタが更新してないだけじゃないんですか(笑)。
先生:tetsuさん、更新さぼったらダメじゃないですか(笑)。
テクプリはテクノプリンセスの略なんでしょうか? 英語表記はt.c. princessとなっていますが・・・
tetsu:Tは「東北」「テクノ」、Cは「Cute」「Chance」「Challenge」の意味です。
先生:t.c.で「テク」って読むんだ! テクプリはデビュー時から5人組と認識していたのですが、最近の写真を見ると、4人しか映っていないようです。一人、脱退したのでしょうか?
tetsu:理由はよくわかりませんが、ついこの前にNATSUKIちゃんが抜けたようですね。僕も最後に見たのは5人です。このくらいの年齢の女の子達は受験や進路で引退すること多いです。
先生:初期のリリースの4曲はiTune Storeのみのリリースですね。「テディベアとパスワード」「渋谷Twinkle Planet」(以上、2009年11月)、「チョコレート☆ディスティニー」「ムーンライト・フラッシュ」(以上、2009年12月)の4作品がリリースされていますが、iTunes配信はさすがに複数買いはしていませんよね(笑)。
tetsu:さすがにそれはないです。発売してすぐ飛びついて買っちゃいましたが、複数買いはないです。楽曲プロデューサーがトベタ・バジュンだけあって、ローカルな臭いは一切しない。
先生:トベタ・バジュンさんのアルバム『青い蝶 』(2008年)って凄いゲストですね。坂本龍一さん、高橋幸宏さん、大貫妙子さん等錚々たるメンツ。しかもテクノポップ色が強い!
配信4曲の中では、「チョコレートディスコ」ではなく、「チョコレート☆ディスティニー」が一番印象に残りました。基本的に、僕は食べ物(飲み物)ソングが好きなんです。「ピンクのソーダ」もね。
tetsu:えぇ〜!? どこかと誰かを足した様なタイトルはどうかと思います。曲は好きですが・・・
先生:堂々としていていいじゃないですか(笑)? 「ディスコ」に似ている言葉から「ディスティニー」しかないと考えて、このタイトルにしたと勝手に思っています。『FIRST DATE』というタイトルでデビューCDもリリースされましたね。ジャケとは違うのですが、公式サイトでのコスが、大阪のportableを思い起こさせます。
tetsu:portable・・・懐かしいですねぇ・・・結局見れずじまいだったんですよね。噂は聞いてて、音も中田ヤスタカヲタっぽくてイイ思ってるうちに何時の間にか解散しちゃいましたよね。一度でいいから見たかったなぁ
先生:配信もされた「渋谷Twinkle Planet」はタイトルからも想起できる渋谷系を意識したような曲調。仙台なのに渋谷(笑)。仙台ということで、ご当地ソングのカヴァーもありますね。仙台城という別称もある青葉城をテーマにしたさとう宗幸の「青葉城恋歌」・・・
tetsu:なんなんでしょうねぇ。仙台での活動の難しさを感じてしまいますね。振り向いてくれなきゃ始まらないですから。
先生:で、tetsuさんはテクプリを見るために仙台まで遠征したのですか?
tetsu:まだ、一度もテクプリで仙台まで遠征したことないです。東京へ来たときに行くぐらいです。東京のアイドルイベントや石丸Soft本店でのリリイべに出てくれるので(笑)。
去年2回、今年1回見たくらいです。 また、東京へ来ることがあれば観に行きたいですね。
先生:じゃ、次は新潟のNegiccoということで。
tetsu:ロコドルって言い方、一般的にはなったと思いますが、東京中心の考え方って感じがして、どうも好きにはなれないです。
先生:もともと、ロコってハワイ州で生まれ育った人達を指す言葉ですから、ハワイのアイドルみたい。アグネス・ラム(笑)。
地方アイドルを北から南下していくというのが、今回のテーマですが、北海道苫小牧市にTouchというアイドルがいるそうですが、彼女達はテクノアイドルではないのですかね? 「キラキラ海岸」という曲名からちょっと期待したんですけど。
tetsu:Touch・・・懐かしいですね。結構前から活動してたと思いますが、曲調は全然違いますよ。
あと北海道には、Creamっていうアイドルいたんですが、J-EUROというか90なパラパラな曲調なので今回は外しました。
先生:北に行きすぎますが、Creamってアイドルユニットがロシアにいたような記憶があります。上記の情報はWikipediaの「ロカールアイドル」から引っ張ってきたのですが、東北には結構な数の地方アイドルがリストされています。
でも、テクプリが載っていない・・・
tetsu:ただ、テクプリヲタが更新してないだけじゃないんですか(笑)。
先生:tetsuさん、更新さぼったらダメじゃないですか(笑)。
テクプリはテクノプリンセスの略なんでしょうか? 英語表記はt.c. princessとなっていますが・・・
tetsu:Tは「東北」「テクノ」、Cは「Cute」「Chance」「Challenge」の意味です。
先生:t.c.で「テク」って読むんだ! テクプリはデビュー時から5人組と認識していたのですが、最近の写真を見ると、4人しか映っていないようです。一人、脱退したのでしょうか?
tetsu:理由はよくわかりませんが、ついこの前にNATSUKIちゃんが抜けたようですね。僕も最後に見たのは5人です。このくらいの年齢の女の子達は受験や進路で引退すること多いです。
先生:初期のリリースの4曲はiTune Storeのみのリリースですね。「テディベアとパスワード」「渋谷Twinkle Planet」(以上、2009年11月)、「チョコレート☆ディスティニー」「ムーンライト・フラッシュ」(以上、2009年12月)の4作品がリリースされていますが、iTunes配信はさすがに複数買いはしていませんよね(笑)。
tetsu:さすがにそれはないです。発売してすぐ飛びついて買っちゃいましたが、複数買いはないです。楽曲プロデューサーがトベタ・バジュンだけあって、ローカルな臭いは一切しない。
先生:トベタ・バジュンさんのアルバム『青い蝶 』(2008年)って凄いゲストですね。坂本龍一さん、高橋幸宏さん、大貫妙子さん等錚々たるメンツ。しかもテクノポップ色が強い!
配信4曲の中では、「チョコレートディスコ」ではなく、「チョコレート☆ディスティニー」が一番印象に残りました。基本的に、僕は食べ物(飲み物)ソングが好きなんです。「ピンクのソーダ」もね。
tetsu:えぇ〜!? どこかと誰かを足した様なタイトルはどうかと思います。曲は好きですが・・・
先生:堂々としていていいじゃないですか(笑)? 「ディスコ」に似ている言葉から「ディスティニー」しかないと考えて、このタイトルにしたと勝手に思っています。『FIRST DATE』というタイトルでデビューCDもリリースされましたね。ジャケとは違うのですが、公式サイトでのコスが、大阪のportableを思い起こさせます。
tetsu:portable・・・懐かしいですねぇ・・・結局見れずじまいだったんですよね。噂は聞いてて、音も中田ヤスタカヲタっぽくてイイ思ってるうちに何時の間にか解散しちゃいましたよね。一度でいいから見たかったなぁ
先生:配信もされた「渋谷Twinkle Planet」はタイトルからも想起できる渋谷系を意識したような曲調。仙台なのに渋谷(笑)。仙台ということで、ご当地ソングのカヴァーもありますね。仙台城という別称もある青葉城をテーマにしたさとう宗幸の「青葉城恋歌」・・・
tetsu:なんなんでしょうねぇ。仙台での活動の難しさを感じてしまいますね。振り向いてくれなきゃ始まらないですから。
先生:で、tetsuさんはテクプリを見るために仙台まで遠征したのですか?
tetsu:まだ、一度もテクプリで仙台まで遠征したことないです。東京へ来たときに行くぐらいです。東京のアイドルイベントや石丸Soft本店でのリリイべに出てくれるので(笑)。
去年2回、今年1回見たくらいです。 また、東京へ来ることがあれば観に行きたいですね。
先生:じゃ、次は新潟のNegiccoということで。