また欧州・アジアに戻る予定ですが、しばらく音楽世界旅行は中南米に向かいたいと思います。中南米音楽については僕自身それほど精通しているわけではなく、世の中にはもっと詳しい人もいます。そこで、テクノ〜エレクトロ的中南米音楽を中心に紹介して行きます。その中でも、先ずはアイドル的センスもあるラテン系ガールズから。

「Saori@destinyで学ぶバイレファンキ」でも書いたバイレファンキ(またはバイリファンキ)。ファンキカリオカとも言われるブラジル産のジャンルですが、先日、ブラジル人と音楽の話していて、「バイレファンキとかいいですね」と言ったら、日本人からその言葉が出る事自体が意外だという反応をされました。たぶん、サンバとかボサノヴァとか言う事を期待されていたのでしょう。

バイレファンキは急に起こったムーヴメントではなく、ブラジルでは1970年代にすでに始まっていました。もともとは音楽ジャンルというよりもパーティの呼称としてそう呼んでいました。1980年代終盤に頭角を現したDJ Marlboro(タバコの銘柄ですね)がバイレファンキの立役者とされています。同時に、バイレファンキは貧困層向けというイメージがあったり、犯罪組織が利用しようとしたりと、ブラジルでも偏見と闘ってきました。良識のあるアーティスト達の努力の結果だと思いますが、90年代半ば以降、バイレファンキは徐々に市民権を得ていきます。その象徴的な出来事として、ペルラ(Perlla)ちゃんを紹介。

リオのファヴェーラ(ブラジルのゲットー)に居た事もあるペルラちゃんは、前述のDJ Marlboroにデモテープを渡し、彼がラジオでエアプレイしたところ、反響を得て、デビューとなりました。彼女は来日していますが、日本でバイレファンキのショーをした初めてのアーティストとされています(裏は取っていませんが・・・)。ペルラちゃんの「Tremendo Vacilao(ためらい)」は、DJ Marlboloが選曲したファンキ系コンピレーション『Bem Funk Brasil』(2006年)に収録されていますが、シングルとしてもブラジル国内で1位となりました。



Bem Funk BrasilBem Funk Brasil
アーティスト:Various Artists
販売元:Som Livre
(2006-08-26)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


同年、ペルラちゃんは、DJ Marlboloのプロデュースによりデビュー・アルバム『Eu Vou』(2006年)をリリース。日本盤も出ており、帯には「ファンキカリオカ界のスーパーアイドル」と紹介されています。確かにコアなバイレファンキやファンキカリオカとは違います。MPB(Musica Popular Brasileira=ブラジルの流行歌)にファンキ的な要素が入っていると言う方がいいでしょう。ファンキ歌謡でしょうかね。タイトル曲の「Eu Vou(踊りにいかせて)」は、「エルボー(肘)」って空耳で聴こえますが、これがなかなか癖になるポップなファンキ。Caetano Velosoのカヴァー曲「Totalment Demais」は、ブラジルのTVドラマ「Cobras e Lagartos」の挿入歌です。



エウ・ヴォウエウ・ヴォウ
アーティスト:ペルラ
販売元:JAPAN TRADITIONAL CULTURES FOUDATION(V)(M)
(2007-06-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


翌年には『Mais Perto』(2007年)もリリースしていますが、近々サード・アルバムの予定もあるようです。

Mais PertoMais Perto
アーティスト:Perlla
販売元:Deckdisc Brasil
(2007-10-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る