タイのアイドル系はひとまず休んで、ちょっと違う領域に踏み込みましょう。日本しかり、韓国しかり、アジアには演歌的なジャンルが存在します。タイにおいては、それにあたるのが、ルークトゥン(ลูกทุ่ง)。意味は「稲田の息子」・・・ざっくり言えば、農村向けの歌謡曲です。
この分野についてはまだまだ勉強不足ですが、ルークトゥンとして流行った曲を聴いてみると、これがなかなか面白い。Fon Silartというルークトゥン系歌手による「Bin LaDin」。日本の演歌や古い歌謡曲に通じるものもありますが、同時にアジア圏なんだけど、テーマのせいもあるでしょうが、中近東的な感じます。タイトルはあのアルカイダの司令官、911同時多発テロ事件の首謀者とされるウサーマ・ビン・ラーディン。日本の演歌でこのようなテーマを歌うのは考えにくいですね。歌詞が分かる人がおられたら、ぜひ教えて欲しいです。
タイのCDショップに行った際、店員さんにこの曲が入ったCDが欲しいと聞いてみたんです。タイトルを言った所、(??)って反応だったので、「ビンラーディン♪」と軽く歌った所、分かってくれましたが、残念ながら在庫なしでした。
この分野についてはまだまだ勉強不足ですが、ルークトゥンとして流行った曲を聴いてみると、これがなかなか面白い。Fon Silartというルークトゥン系歌手による「Bin LaDin」。日本の演歌や古い歌謡曲に通じるものもありますが、同時にアジア圏なんだけど、テーマのせいもあるでしょうが、中近東的な感じます。タイトルはあのアルカイダの司令官、911同時多発テロ事件の首謀者とされるウサーマ・ビン・ラーディン。日本の演歌でこのようなテーマを歌うのは考えにくいですね。歌詞が分かる人がおられたら、ぜひ教えて欲しいです。
タイのCDショップに行った際、店員さんにこの曲が入ったCDが欲しいと聞いてみたんです。タイトルを言った所、(??)って反応だったので、「ビンラーディン♪」と軽く歌った所、分かってくれましたが、残念ながら在庫なしでした。